■Brand Page

▼Brand Link


▼Ka'vw ~Custom Bodyboard~

カノウ 〜カスタム ボディーボード〜

カノウ 〜カスタム ボディーボード〜
●Brand Information

ギリシャ語源で「カノウ」と発音し、「作る、創造する」といった意味を持つこの言葉。 シェイパーである作道(さくみち)がブランドを立ち上げる時にセレクトしたのは、自らの名字と物作りの本質を極めたいという気持ちを込めた言葉。 日本のボディボード・コンペシーンを極めた作道は、そのノウハウをスクールやメディアを通じ発信し続け、そして現在、自分のボードブランドとしてユーザーへ提供する道を歩んでいる。

今なおARSをメイクしてみせる作道は、中上級者はもちろんのこと、初心者にこそ自分にあったボードに乗って欲しいという。それは上達への早道であると同時にリアル・ボディーボーディングの始まりだからだ。

「ボディボードは、まず楽しむこと!その道を突き進みたいなら、この「カノウ」のドアをノックしてくれ。最高の答えを用意して待っている」


作道 雅明(さくみち まさあき)
●Shaper Introduction

作道 雅明(さくみち まさあき)
1965年生まれ
東京出身

物心ついた頃からスキーを始め、中学生時代はスケートボードに、高校ではスキー部に所属しながらもBMXやサーフィンなどにはまっていた。
高校を卒業した春にボディボードと出会い、その冬にはハワイのパイプラインのコンテストに参加するほどボディボード中心の生活になっていた。

日本での試合では常勝し続け、全日本優勝、世界選手権9位などの成績を残し、1990年に日本人第一号のプロボディボーダーとなる。
プロになってからは、試合に出場しながらも、自ら、試合の企画、運営、MCなどもこなし、スクールやテレビ出演などのメディアでの普及活動にも尽力してきた。

常に日本のボディボード界トップを走り続け、最後に自分の得たノウハウを伝える為に行きついたのが、自分のボディボードブランドを立ち上げ乗り手一人ひとりにベストマッチしたボディボードを作る道だった。


▼Naiad ~The Finest Bodyboard Fins~

ナイアド 〜ボディーボード フィン〜

ナイアド 〜ボディーボード フィン
●Brand Information

水の妖精という意味を持つナイアド。
美しくしなやかなその姿は、まるでボディボードをする女性の姿を彷彿とさせる。
陸上での重さを感じさせないしなやかな動きで、初級者や女性のキッキングを助けてくれる。
脚力のある男性や剛性の高いフィンをとの要望に応えて、ハードコンパウンドも展開している。(M,Lサイズのみ)


▼Solid ~Extreme Bodyboard Gear~

ソリッド 〜ボディーボード ギアー〜

ソリッド 〜ボディーボード ギアー〜
●Brand Information

ハードな波を意味する「SOLID」は、ウェスト・オーストラリアをバックボーンに日本独自の進化を遂げてきたボディボード・アクセサリーブランドである。
リーシュコードやボードケースなど、ボディボーディングに必要なアクセサリー類を取り揃えている。