■シェイプなう! Page

シェイプなう!

シェイプなう! カテゴリー

K,Yさんのボードです(^O^)/

CA3I0176.jpg CA3I0177.jpg CA3I0182.jpg CA3I0188.jpg
宮崎県日向市TARGETさんからオーダーのK,Yさんのボードです(^O^)/

ボトムにチャンネルをシェイプして、ライムグリーンのボトム材をラミネート!

アウトラインのシェイプは手作業で丹念に仕上げていきます(ノ゜O゜)ノ

ピンライン材とレール材は重ねて貼付けると、カットした時に最初に貼ったカラーがピンラインになって出てきますo(^-^)o

カテゴリー: お知らせ, シェイプなう! | タグ: | コメントをどうぞ

T,Fさんのボードです(^O^)/

CA3I01750002.jpg CA3I0178.jpg CA3I0183.jpg CA3I0187.jpg
静岡県三島スリーウェーブ139さんからオーダーのT,Fさんのボードです(^O^)/

シングルダブルコンケープボトムをシェイプして、ラミネーターでレッドのボトム材を貼付けました。

アウトラインをシェイプしたらデッキにオプションのパームグリップの作製!
このパームグリップは、手の平の形に合わせた窪みとコブが有り、ノーズを握った時のフィット感は抜群ですo(^-^)o

デッキ材をラミネートしたら、ルール材を貼付けて、仕上げていきます(ノ゜O゜)ノ

カテゴリー: お知らせ, シェイプなう! | タグ: | コメントをどうぞ

A,Hさんのボードです(^O^)/

CA3I0153.jpg CA3I0156.jpg CA3I0157.jpg CA3I0158.jpg CA3I0161.jpg
千葉県一の宮THE OFFINGさんからオーダーのA,Hさんのボードです(^O^)/

シェイプしたフォームにデッキ材が貼付け終わり、レール部の巻き込み貼り作業をすると、だいぶボディボードらしくなります(ノ゜O゜)ノ

ホワイトのピンライン材を貼り、その上にピンクのレール材を貼付けました。

はみ出た部分をカットすると、ホワイトのピンラインのピンクレールの完成ですo(^-^)o
カテゴリー: お知らせ, シェイプなう! | タグ: | コメントをどうぞ

ライダーボード紹介(^O^)/

CA3I01460002.jpg CA3I01470001.jpg
カノウサポートライダー深澤智子さん(スリーウェーブ136)のボードです(^O^)/

全長101センチ

ノーズ幅 26,8センチ
テール幅 40,2センチ
最大幅 49,1センチ
最大幅位置 ノーズから40,5センチ
デッキカラー ライムグリーン
ボトムカラー レッド
レールカラー イエロー
ピンラインカラー ブラック

レール比率 チェンジレール

ボトム形状 チャンネル

テール形状 ラウンドステップ

オプション ノーズバンプ、パームグリップ、PFS

スリーウェーブTEAMライダー用オリジナルマーク仕様

カテゴリー: お知らせ, シェイプなう!, ライダー情報 | タグ: | コメントをどうぞ

S,Mさんのボードです(^O^)/

CA3I00950002.jpg CA3I00960001.jpg CA3I00970001.jpg CA3I00980001.jpg
千葉県一の宮THE OFFINGさんからオーダーのS,Mさんのボードです(^O^)/

1)厚さ調整をしたフォームにボトムチャンネルをシェイプしレッドのボトム材をラミネーターマシンで貼りつけました。

2)アウトラインのシェイプとリーシュカップの埋め込み作業です。

3)イエローのデッキ材をラミネーターマシンで貼りました。

4)ピンライン材とレール材の貼付け作業です。

あとはアウトラインを整えて、マークを入れれば完成ですo(^-^)o

カテゴリー: お知らせ, シェイプなう! | タグ: | コメントをどうぞ