









現在、フローライダーを楽しむには、日本のフローライダー用プールが無くなっしまたので、海外に行ってライティングするしかありません(>_<)
T,Yさんも海外にフローライダーをやりに行くので、オーダーをして下さいましたm(__)m
フローライダー用のオプションボトムで、センターからレールにかけて薄くしたコンベックス形状にシェイプしました。
デッキ材を貼る前に、レールラインに沿ってインナーレールストリンガーを貼付けてボードに剛性と反発力を持たせてあります。
デッキ材を貼付けたら、ピンライン材を貼付けてからレール材を貼付けます。
カノウでは、ピンライン12色×レール12色の組み合わせが自由にできますよo(^-^)oボトムはシングルダブルVコンケープにシェイプ(ノ゜O゜)ノ
そしてこのボードにはFCSプラグを埋め込んであるので、フィンの脱着が可能です。
ライティング中のフィン振れやプラグ抜けを防止するため、ボトム材の下に補強板も埋め込んであります(o^-^)V
表彰式では、メンズスペシャルクラスにカノウチームライダー(OFFING)柳瀬憲治君が準優勝、メンズオープンクラスでは遠藤瞭君が4位入賞、キッズクラスでは寿徳咲稀ちゃんが見事優勝しました〜o(^-^)o
おめでとうございますm(__)mそして、プロボディボーダー達によるエキジビションマッチでは、コンテスト参加者達の人気投票でカノウチームライダー佐藤哲弥プロが最優秀選手として賞金をゲットしました〜(^O^)/
参加者の皆様、お疲れさまでした。
柳瀬憲治君、遠藤瞭君、寿徳咲稀ちゃん、サトテツ、おめでと〜うo(^-^o)(o^-^)o
強風でテント設営が難しい中、各メーカーさん達と協力してなんとかルアナテントが設置できたので、KAVW,TURBO,V,YSの4メーカー合同で展示しましたo(^-^)o
ずらっと並んだ各メーカーさんのボードを見比べる事ができるので、こういう展示方法も良いのかも(^O^)/
今日はスクールと試乗会が開催されています。
カノウチームライダー佐藤哲弥プロは上級クラスの講師で、エルロロ講義中o(^-^)o会場にはBBメーカーさんのブースが建ち並び試乗会も始まりました!
カノウブースも各種ボードを並べてお待ちしておりますm(__)mそして、辻堂kjカップと言ったら藤田太郎プロですね〜(ノ゜O゜)ノ
太郎プロは、生まれも育ちも辻堂のレジェンドローカル。今では辻堂駅近くのバー「ハングアウト」のオーナーとして有名ですね(^O^)/